📷 持ってるカメラ機材
私agehiroが持っているカメラ機材です。
初めてのミラーレスカメラ。
あまり目立たないカメラだけど、使ってみると想像以上に使いやすかった!
Z6と比べて細かいところがバージョンアップしてるおかげか、かなり完成度は高い。
ただ希望としてはもうちょっとAFが良ければなーって思うことはある。。
娘が生まれた際にとにかく綺麗に写したくて勇気を出して買ったカメラ。
今の所一眼レフの中では最高峰のカメラだと思う。
高画素機でトリミング耐性に強いうえに、AFもめちゃ早い。
カメラの質感も最高!
欠点は重いぐらい?
初めてフルサイズデビューしたカメラ。
D3のセンサーを受け継いで小さくしたカメラだけど、それでもそこそこ重いw
ただ当時としては圧倒的な描写力で、これでめちゃくちゃ子供の写真を撮った。
思い入れのあるカメラ。
初めて一眼レフデビューしたカメラ。
予算とのバランスでこの機種を購入し、ここからニコンとカメラ沼にハマる。
APS-Cだけど、写りは非常に良い。
もう今は壊れちゃって使ってないけど、思い入れのあるカメラなので、ずっと防湿庫に眠ってる。
あと見た目も良い!
D80と一緒にキットレンズとして買ったレンズ。
軽くて焦点距離も広く、かなり使いやすいレンズ。
ズームにしては結構描写は良い。
かなりの望遠なのにマクロレンズ。
遠くからでもマクロとして使えるのが便利。100mm前後の望遠マクロレンズは多いけど、150mmはあまりないんじゃないかな?
描写力はさすが単焦点レンズなだけあってめちゃくちゃいい!
先にこのレンズを買って70-200mmf/2.8を買ったから、せっかくの70-200mmf/2.8の感動が薄くなってしまったw
OS(手ブレ補正)がないので、使い勝手はやや悪い。
超使いやすい望遠レンズ。子供の運動会や発表会などはこのレンズを使って撮りまくった。
この焦点距離はほんっと使いやすいし、やはりF2.8はとても助かることが多い。
描写力はさすが70-200mmf/2.8なのですごく良い!すごく良いけど・・先にSigmaの150mmF2.8Macroを買ったせいで、思ったほどの感動はなかったw
ただ圧倒的に使い勝手は良い!
一番子供の写真を撮ったであろうレンズ。
とにかくこの焦点距離と最短撮影距離のおかげで使いやすさ抜群。
金属の質感も良い。
残念ながら三脚から倒れてしまい壊れてしまった。。今は防湿庫の中に眠っている。
多分一番使用頻度が高いレンズ。
めちゃ重いけど、めちゃ写りが良い!やはりF1.4の世界はめちゃくちゃ楽しい!
The単焦点レンズって感じ!
何を撮っても、雰囲気の良い写真が撮れちゃう。
135mmの単焦点レンズは、まさにド変態レンズ。
でもこのレンズは唯一無二だと思う。
ズームレンズやスマホでは絶対撮れない写真が撮れる。
被写体と離れても、いい感じでボケてくれて被写体を浮き立たせてくれる。
今の所自分が持ってるレンズで一番写りが良い!
初めて買った望遠レンズ。
当時かなり描写力の割に値段が安く話題に上がっていたレンズだと思う。
このレンズも子供の運動会や発表会で大活躍。
GoProずっと欲しくてやっと買ったHERO10。
キャンプなんかでガシガシ使えるし、水に浸けても大丈夫なのが使い勝手良し!
車での撮影もGoProなら撮影しやすい。スマホでも撮れる映像だけど、この耐久性がすごく良い!
初のニコンのZレンズ。元々昔ニコンの35mmF2Dを持ってて、35mmが大好き。
35mmの単焦点レンズが欲しく購入。写りはZレンズらしく、解像度が高くコントラクトも高く、ボケもキレイに写してくれるレンズ。
なかなか購入を躊躇うってしまう値段だけど、実はそれ相応の能力の高いレンズだったりする。
今一番使ってるレンズかも。
通常のクロスフィルターと比べて光の長さが短く、いい感じの光軸を出してくれるフィルター。
イルミネーションとかで大活躍。主張しすぎないのが良い!
このUlanziのクイックリリースシステム凄い!
カメラの持ち運びや三脚のつけ外しの運用が劇的に良くなった。
これは絶対買ったほうがいい!
結構安いのに肉厚で重たいカメラ&レンズつける際にすごく軽く感じるストラップ。
ちょっとストラップが長く感じるけど、非常に使い勝手のいいストラップなのでオススメ。
今持ってるZ6IIに常につけっぱなしのケージ。
これめちゃくちゃいい。まず何が良いかってUlanziのF38シリーズとF22シリーズに対応しているのと、特にF38つける時にカメラの底がガタガタしないのがとても良い。
F38のクイックリリースプレートは悪くないんだけど、使っていくと少しづつズレていって、ネジが緩くなっちゃうんだけど、これをつけていればそれが起きない。
そしてたくさんのF22のクイックリリースに対応してるから、付け外しが非常に楽ちん!
Z6IIIが発表されたタイミングで、Z6IIIを買うならZ8のほうが良いな・・っと考えていたところ
ちょうどキャッシュバックキャンペーンが来てしまったので、思い切って購入!
落ち着いたらZ8の使ってみての感想を書いてみる。